レスターの命日
昨日は レスターの命日だった
もう三年になる
あの日は 葵祭の翌日の夜遅くだった
間際まで お父さんにも私にも抱っこされて そして急に気分が悪くなった様子で廊下に・・・
目が見えなくなっていた為 一緒に一歩づつ階段を下りしばらく一人で過ごしていた
二階に居たが ドスンと言う音で異変に気付き 皆で階段を駆け降りた時には もう意識もなく痙攣のみ残っていた
そして やがてお星さまになって空に昇っていってしまった
その時の事を考えると 今も涙が止まらない・・・
生きる者には必ず 別れの日は来るのはわかっている
でも 理屈ではなく 悲しいのだ・・・
埋葬された後も しばらくは階段の辺りから ひょっこっと顔を覗かせてくれるような気がして 一人「レスター・・・」と声をかけた
そんな日々を通り越し やっと思い出になってしまったレスター
大好きだったよ!!
今も忘れてなんかいないよ 君は男勝りの明るいワンだった
だから ウジウジしない事って決めたんだ!!
君も パワー全開で 天の上を駆け回っている事だろうね
ナラ枯れ被害が発生しています
最近 京都宝が池公園の周りの山に異変が起きている
多分 昨年の夏におきた事の処理なんだろうけど
沢山の木々が伐採処理されている
昨夏はたいへんな猛暑で それにより虫も異常発生した
対策としては 3種類ほどあるものの
ここでは 伐倒駆除(くん蒸)処理というものを行っているそうだ
伐採後 シートで覆って薬剤(NCS剤)により くん蒸する方法でその年の秋から翌春の新成虫の脱出開始時期(5月)迄に実施する必要があるそうだ
ナラ菌を運ぶのはカシノナガキクイムシだ
ナラ枯れはどうして解るかというと・・・
枯死木の葉は冬になっても落葉せず根元にフラス(虫糞と木屑の混じった物)が堆積するらしい
そう言えば 大きな木なのに 葉が茶色く枯れ色なのにいつまでも「葉が落ちないね~~」って言っていた事を思い出した
折角大きくなってくれた樹を 枯らせてしまう・・・
これも地球温暖化が原因かも・・・
人間のせいなんだ
ジョニーとの散歩で 植物の偉大さや動物の真っすぐな心にいつも感謝しているけど 複雑だなあ・・・
関係無いけど・・原発にも人間のエゴが見え隠れしている
原発 世界中から無くなれーーー!!
ね!ジョニーもそう思うでしょ?
母の日の贈り物
朝早く PCを覗いたら グリーティングカードが娘夫婦から届いていた
あーそうだった 今日は母の日なんだね
暫くすると 宅急便のお兄さんが現れて 小包を渡してくれた・・・
軽い~~っ(^_-)-☆
中からは玉手箱が現れ白い煙が・・・(笑)
違う違う・・(*_*;
可愛いガラスポットとカーネーションの花のお茶セットが出てきましたよ
ふんふんふんふふ・・・♪ 思わず鼻唄 も出てきました
早速 お湯を用意して・・・さてと、注いでみるとね~~
綺麗きれいだ!! カーネーションの花が見事に開きましたぞ~~~ステキ ステキ!!
お茶のお味は? ハーブティーのような感じです
それよりも パフォーマンスを見て見て!って お花が申しておりました(^.^)
映画撮影の現場に?
毎日 ジョニーと散歩します
場所は 宝が池周辺
ところが 変わったものが出現しました
いつものボート乗り場じゃなく アヒルや鴨などが寄ってくる
浅瀬のとある一角に・・・
ボロ小屋 出現です(^O^)/
あら!立て札が・・・ ふんふん!
撮影するんだって しかもテレビドラマじゃなく映画だそうですよ
何だか 面白そうねぇ~