近江八幡休暇村
今日は ぽかぽか陽気だったので 久しぶりに琵琶湖の見える休暇村の広場に行ってきました。
平日もあり 訪れる人も少なく 芝生の上に敷物をひいて お昼ご飯のおむすびを食べのんびりと2人と1匹でお昼寝しました。
こんな日は のんびりするに限ります。
琵琶湖を思う存分眺め 目に保養させてやりました。
ときおり 行き交う小さな船や空をのびのびと実に気持ち良さそうに舞う 鳶のむれを眺めているうちに ウトウトと・・・
しばらくすると、夫はNikonを出してきて ジョニーを試し撮りしたり 木々や湖を写したりと忙しく動いていました。
ジョニーは どこかに行けばいいのに やっぱり私達の傍から離れません。
皆が納得するまで ゆっくりと滞在してから 帰路につきました。
あ~とっても楽しかったなあ。
ラブラドールの出産
レスターは京都の京洛警察犬訓練所で譲り受けました。
九州の熊本(人吉市)から飛行機でやってきました。
なので、後の訓練や繁殖もお世話になりました。
繁殖は 先方からの依頼で1度だけ お引き受けしましたが 地元(京都)で生まれていないので近親結婚のような事も起こらないので大変喜ばれました。
出産は 黒3イエロー2の割合で(残念ながら死産1)で生まれました。
多産系のラブにすれば少ないほうでしたが 皆元気で良い仔達でした。
動けるようになると なんでも 一気に襲ってきます。
エサ・ウンチ・オシッコ・運動 大変たいへん!!
なのに、思い出す事は楽しい事ばかり 兎に角 可愛い可愛い・・
かわいいの一語につきます。
イエロー ちびラブ
イエローのちびラブで ラブ特有の頭の形がはっきり出ていた仔犬がいました。
今 見ても くすっ!って、笑いそうです。 この頃は 一匹を引き連れ 走り出すと
それに続けで 全員転げるように走り出します。
餌を食べ終わるとすぐにウンチタイムが始まり 次々と ウンチの始末をするはめに・・・
このころは 大変な反面 仔犬との充実した時間を過ごす事になります。
ちびラブの黒髪ちゃん
ライオンウサギのライオット
我が家には時々 可愛いお泊りつきの お客さんがあります。
彼の名は ライオンウサギの ライオットくんです。
彼は大変可愛い顔をしていますが いったんゲージから出るとウサギが変わります。
人で言うとジキルとハイドのように・・・
なので 彼の名がライオット(暴動?)だとか・・・うん!それは頷ける・・・